![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
絵日記Log 2006年1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月 2005年1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月 2004年8月/9月/10月/11月/12月 企画物 1万ヒット記念/紅屋横丁さん企画絵/SMART SOLDIERさん企画絵/ カマイタチさん企画絵/ミュージカルバトン いただき物いろいろ 「紅屋横丁」さん/「SMART SOLDIER」さん/「350うぇん」さん/「モダン化傾向」さん その他 お仕事絵日記 1/シューガーケーキ製作中1/友人の誕生日プレ1(陽)/2(陰)/愛地球博レポ1/2/3/漫画「弟君日和1/2/3 |
09月01日 早いものでもう9月です。 夜、大胆に開け放った窓から入る気持ちの良い風。 最近少しずづ肌に寒さを感じるようになってきた。 タンクトップに半ズボンじゃぁもう駄目だ。明け方寒すぎる。 雨。久しぶり。 無性にお部屋の片づけをしたい気分。なんか捨てまくりたい。 |
![]() |
09月03日 無精者なもので。 おかっぱ頭にしてわかったこと。洗髪の楽さと手入れの面倒さ。 毎朝のすごいハネとの格闘。ブロー大作戦。 やっぱりなんやかんやである程度の長さの髪が一番楽みたい。 まぁ、美容院が苦手でずるずると長くなるのだとも言う。 でも、お団子頭が楽だわ。 お部屋のお片付け開始。 |
![]() |
09月05日 だけど好き。 片付けようと思ってタンスや本棚からごっそり出してみたは良いけど、 意外と捨てるものが無くて、かといってそのまましまうのもしゃくで、 でも部屋は混沌としていて、その代わり棚は空っぽで。 さて、どうしたもんか。 いい天気。気持ちが良い。 |
![]() |
09月07日 家系図を作ろう。 家の家系図を作っているのだけれどコレがなかなか面白い。 今まで「音」でしか知らなかった親戚の名前を「文字」で確認し こんな字だったんだと驚いたり、自分の同級生が遠い親戚だったり、 改めていろいろ、きちんと確認した感じ。 最近はめっきり親戚づきあいも薄くなってきてるからなぁ。 父の系図も母の系図も面白い。 |
![]() |
09月09日 個人情報満載 大学時代の電話料金の明細とか完全に捨てても良いのにな。 昔貰った手紙とか、毎年たまる年賀状とか暑中見舞いとか、 処分しづらいよね。 なんか、紙モノって一枚一枚は薄っぺらなのに気がつくとたまってる。 味覚の秋がやってくる。 |
![]() |
09月11日 有意義な休日 月曜日が休日(月の休日がたったの4回)のアタシにとって、 その休日をいかに有意義に過ごすかを割りと考えるのみならず、 いちいち紙にリストアップして「やるのだ」と気持ちを盛り上げる。 だけど、朝起きて行動するまでがこう、なんていうか、億劫だよね。 早めにお化粧したら「行動する」方向に気持ちが切り替わるんだけど。 |
![]() |
09月13日 超楽しい。 DMとか手紙とかの処分のためにシュレッダー購入。 イロイロ迷ったけど、そんなにたくさん出るわけじゃないし、 手動ハンドルの、一枚ずつしか処理できない安いやつに決定。 ジッタリンジンのCDかけて、いい気分で歌いながらハンドルをひたすら回す。 単純作業大好きー!超たのしーぞー! |
![]() |
09月17日 オトナゲない買い方。 仕事帰りに立ち寄ったブックオフで、 「フルーツバスケット」1巻〜8巻まで一気に買い込む。 さすがに全巻ごっそりレジへ持っていく勇気はまだない。 とおる君はいいこだなぁ。 あれ?台風は? |
![]() |
09月19日 確認作業。 毎日使っていると自分では気がつかないうちに、 意外と汚れているかばんに対して冷静に見る事が必要。 時には、冷静な第三者にも確認してもらうとなお良い。 大学生のときにセンパイに言われたあの一言、 「女の子のかばんってもっときれいなんやと思ってた」 くっ!屈辱っ!(でもたしかに薄汚れてた白のトート) |
![]() |
09月21日 全くもってもっさり 髪の毛の量が半端じゃなく多いアタシ。 しかも黒髪が好きで茶色に染めたりしないから、 ちょっとほおって置くともっさりと重くなるのです。 その上美容院が苦手でなかなか行かないもんだから。 こんな内容の日記、以前も書いたなー。 |
![]() |
09月23日 移動です。 誰が動かしたの! 突然いなくなって心配するじゃない! 番組の切り替え期、特番多し。 ドラマ「不信のとき」終了・・・・・で?真相は? |
![]() |
09月25日 アレも欲しいコレも欲しい。 もっと欲しい!もっともっと欲しい!! まぁ、そこまでガツガツした物欲があるわけではないけど。 欲しいものは割りと長考して購入する。 長考したものほど愛着がわきやすい。執着してるんだろうね。 ”モノ”に対しての執着って昔から強かった気がするなぁ。 |
![]() |
09月27 日 いろんな人がいる。 一人で人待ちをしている時にいろんな人をぼおっと見ていると、 面白すぎて目が話せない人もいて、 たまに見すぎて、相手の人と目が合って気まずくなったりする。 一人でカフェで人待ちって、他にやることないんだから仕方ない。 しかし平日のランチってみごとに女の人しかいないのなー。 日焼け止めってまだ塗る? |
![]() |
09月30日 1200円 本屋さんで見たときは軽く失笑してしまった。 京極夏彦の文庫、「陰摩羅鬼の瑕」1200円。高いか安いか。 この厚さの文庫をどう処理しろと。 あぁ、また寝不足の日々が続きそうだ。 9月最後の日記。 |
![]() |